新着記事
-
綿
綿の種まき2024
5/5に綿の種を蒔きました。 今年育てるのは洋綿の緑、緑っぽい和綿の茶、和綿の茶、和綿の白 の4種類です。 緑っぽい和綿の茶は、緑っぽいものを選抜していったら何十年後に緑の和綿にならないかな〜という淡い期待を込めて育ててみます。長期実験です。... -
畑
紙マルチの1年後
昨年、紙マルチを使ってみました。 https://yokogawamana.com/2955 紙マルチの1年後 3ヶ月ほどで腐食し、それから草マルチで対応していました。 冬を越して4月中旬の様子がこちら。 冬の雑草が枯れた感じで茶色いです。色々生えていますが、オランダミミ... -
染めと織り
高機がやってきた
地機はすでに持っているのですが、織物をしていると高機への憧れが強くなり、地機と高機の両方で布を織れるようになりたいと思うようになりました。 高機を探すにあたり 着尺が織れること 織り機の横幅が大きすぎないこと 平織りのみできるシンプルなもの ... -
藍
藍のエンドレス栽培?
昨年、藍の種を取った畝。4月上旬までほったらかしておいた結果、冬〜春に生える草が大量に生えてきました。 ホトケノザが多めです。いい土に生えると言われているので、まあいいかと思っています。 さて刈るかと根本を見ると、草に混じって藍も生えていま... -
綿
4年前(2020年度)の和綿の発芽実験
昨年、2019年度産の綿の種と2020年度産の綿の種の発芽実験を行い、古い種でもある程度発芽することが分かりました。 https://yokogawamana.com/2978/ 種の保管状況 2020年度は茶封筒に入れたあと、お菓子が入っていた缶に入れて室内で保管していました。冬... -
藍
藍の種まき2024年
準備 昨年の11月頃、藍の苗を育てる場所を決めて、腐葉土を混ぜて黒マルチをかけておきました。 3月上旬に6ヶ所穴を開けたビニールと、その上から虫除けネットをかけました。 本当は虫除けネットじゃなくて不織布がよかったのですが、持っている不織布の... -
染めと織り
緑っぽい茶綿の綿繰り
昨年収穫した、ほんのり緑な茶綿。 乾燥させたら、緑っぽさが半減しました。写真だと分かりにくいですが、肉眼では少しだけ色が違って見えます。 ちなみに左が緑っぽい茶綿で、右が茶綿です。 種と繊維を分けるとこんな感じに。 緑っぽい茶綿の方が種の色... -
野菜
根っこを切られても再生するのらぼう菜
1月大根と間違えて引っこ抜かれたのらぼう菜。 https://yokogawamana.com/3403/ 1株を除いて根っこがある状態だったので、植え直して10日ほど経ったら新しい葉が出てきました。 根っこが切られていた株 根がなかった株がこちら。 他の株と同じく抜かれて... -
野菜
のらぼう菜と大根の見分け方|1月にのらぼう菜の植え替え
1月下旬、大根の畝に植えてあったのらぼう菜を、身内が大根と間違えて引っこ抜いてしまいました。 大根の畝に植え替えたときに書いた記事↓ https://yokogawamana.com/3274/ のらぼう菜と大根の見分け方 「大根を収穫するときは気をつけてね」とは言ってい... -
暮らし
2024年の幕開けは
2024年1月1日。 3、4年ぶりに親戚に会って、家に帰ってのんびりしているところに地震が起きました。 揺れがおさまってから動かなきゃ、と思っていましたが、待っても待っても揺れがおさまらず。揺れている最中、猫2匹をキャリーバッグに入れて、外に...