沖縄から来た洋綿の成長記録

今年の春にBenjaminさんからいただいた洋綿。

左が洋綿です。右は和綿。

霜の心配がなくなり、柿の花が咲く5月上旬に種を蒔きました。

目次

洋綿の成長過程

ぐんぐん成長し、葉が手のひらサイズに。

9月頃の様子

和綿はここまで大きくならないので、驚きました。
迫力があります。

10月に入っても成長し続け、背丈は一番大きいもので120cmほどになりました。
どれだけ背が高くなるのか見たかったので、摘心はしませんでした。

この頃から蕾が出てきました。

洋綿
10月頃の様子

11月上旬には少し膨らんでいました。

11月上旬頃

11月下旬に入ってから雨が多くなり、強風やあられも降るようになりました。
1週間ほど雨などが続き、晴れ間に畑を見にいくと、洋綿が無惨な状態に…。

洋綿

支柱のおかげで完全に倒れることは無かったのですが、葉が枯れてしまいました。

洋綿

これから更に寒くなってくるので、これ以上成長することは無いと判断しました。

なぜ育たなかったか

石川県は沖縄県と比べると、暖かい期間が短く日照時間も少ないのが原因の1つだと思います。
ハウスや鉢植えなど、管理しやすい方法だと育ったかもしれません。
ゆっくり成長する品種みたいなので、11月以降20度を下回る土地での露地栽培は難しいのかもしれません。

種を繋げることができず残念ですが、ぐんぐん成長していく過程を見るのはとても楽しかったです。
迫力のある綿を育てることができて良い経験になりました。
貴重な種を分けていただきありがとうございました。

\応援クリックありがとうございます/

にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ
にほんブログ村

畑を紡ぐ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次