目次
今年育てる綿
河内木綿、茶綿、大島木綿、真岡木綿、緑綿の5種類を育てます。
緑綿以外は和綿、緑綿は洋綿です。
河内木綿は織物の道具を購入した際にいただいたものです。
初めて育てるのでどんな手触りになるのか楽しみです。
河内木綿以外はうちで種を繋いでいる綿です。
種まき
今年綿を育てる畝は6本あります。
120cmの幅があるので、1本の畝に2列育てます。
うちの畑は粘土質で固く、ポットで育ててから植え替えるとうまく根が張らないので、昨年から直播しています。
強い種を残したいので、水やりはしません。
5月5日に河内木綿1列、茶綿5列、緑綿1列。
5月6日に大島木綿2列、真岡木綿2列蒔きました。
残り1列は水がついてしまうので、藍を植えます。
緑綿は昨年白っぽいものが採れて、 これを植えると白い綿になるのか気になったので、2カ所だけ白い種を蒔きました。
全て発芽したら107本の綿を育てることになりそうです。
1人でできるかな、と心配もありますが、沢山収穫できるように頑張ります。
同じ畝に植えたもの(コンパニオンプランツ)
大島木綿を植えた畝の中央にはカボチャを6カ所蒔きました。
品種は手をかけなくても育ちやすそうな、日向14号カボチャを選びました。
カボチャを選んだ理由は、綿と似たような環境で育ちそうなのと、綿を育てるスペースを有効活用できそうと思ったからです。
綿だけでなく、食べ物も一緒に育つ畑が理想なので、野菜も一緒に育てています。
ちなみに他の畝は大根やインゲンを植える予定です。