去年の12月に考えていた畑の計画、植えるものを少し変更しました。
二転三転した計画がこちら。
目次
菜園
野菜を植える畝をA~Gに振り分けました。変更前と比べて畝の幅や数はそのまま、植えるものを数種類増やしました。
- A畝 トマト、唐辛子、つるなしインゲン
- B畝 キュウリ、つるありインゲン、九条細ネギ、ほうれん草
- C畝 九条ネギ、ジャガイモ(アンデスレッド、デジマ)
- D畝 いちご、ニンニク、コカブ、ゴボウ、ニンジン
- E畝 とうもろこし、つるありインゲン、かぼちゃ
- F畝 さつまいも、白ゴマ、枝豆
- G畝 大豆、小豆
- 通路 緑肥、陸稲
藁が必要になったので、通路に陸稲を植えてみようと思います。
陸稲はもちの方が味が良いと聞いたので、育てるなら美味しい方がいいと思いもちを選びました。
染織に使う植物
藍は菜園の通路に植えます。
別の畑でも藍を育てる予定ですが、最後まで成長してくれるかわからないので、来年の種用に通路で栽培します。
藍のこぼれ種が発芽した
去年の秋に藍を引き抜いて、使っていなかった畑に置いておきました。その時書いたもの↓ https://yokogawamana.com/58/ どうなったかなと思って見に行ったら、めちゃくち...
綿は和綿と洋綿の両方育てます。
藍染との相性がいいと本で読んだので、和綿の茶を多めに植えます。大島と真岡は半々くらい。
洋綿は緑を中心に育てます。濃い緑になった種を植えて、もっと濃い緑になるのか実験します。
赤は見た目の評判がよかったので、冬の飾り用に少し育てます。
条間には大根を植えます。
綿は連作する予定なので、収穫後はマメ科のクリムソンクローバーを植えます。
ニンニクも相性がいいようですが、植える数を計算したら食べ切れなさそうなので、クリムソンクローバーを選びました。
今年の畑の目標は「来年の種を確保する」です。
自然栽培に完全に切り替えて初年になるので、うまく育たないだろうと予想しています。
食べられたらラッキーくらいの気持ちでがんばります。