綿の畝を整える|カボチャの準備

目次

綿の畝を整える

綿の種まきが1ヶ月後に迫ってきたので、畝を直しました。
昨年開拓した場所なのですが、昨年は急いでいたのと経験不足で畝を低く作ってしまったので、高く直しました。

綿 自然栽培

畝に生えている草の根を切るようにクワを入れてから、通路の土を盛りました。

コンパニオンプランツ

120cm×610cmの畝に綿を2列植える予定なのですが、中央にカボチャを植えてみようと思います。

綿だけでなく、食料も確保できる畑を目指しているので、いろいろ試し中です。

カボチャを植える場所にクラツキを作る

クラツキとは、ひと株ごとに作る高さのある畝のことです。
どこに作るか、印を立てておきます。

スコップやクワで深さ20cmほどの穴を掘ります。
計るのが面倒だったので、手のひらがすっぽり入るくらい穴を掘りました。

穴を掘ったらボカシ肥料を入れます。

腐葉土と米糠で作った自家製のボカシを使いました。
一握りくらい入れます。

カボチャは実が朽ちて、朽ちた実から発芽するというサイクルなので、ここでカボチャが腐ったかのようにしておきます。

土を戻し、さらに土を盛り上げます。
わかりにくいですが、結構土を盛っています。

終わったら草を乗せておきます。(草マルチ)

\応援クリックありがとうございます/

にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ
にほんブログ村

畑を紡ぐ - にほんブログ村

  • URLをコピーしました!
目次