藍を見に行ったら、青虫がついていました。

ピントが合わなくて見えにくいですが、中央あたりにいます。

3〜4センチほどあり、結構大きい青虫でした。
口のあたりが黄色っぽかったので、調べた結果タマナギンウワバだと思われます。
秋に発生する虫みたいです。
いたのはこの1匹だけだったので、そのままにしておきました。(次の日見に行ったらいませんでした)
最近、大きめの芋虫が増えてきました。
うちの畑はカエルがたくさんいるので、芋虫を数匹見かける程度だったらカエルにお任せしています。(食べているかは不明)