赤茎小千本と白花小上粉の葉の違い

今年は白花小上粉の種だけ蒔きましたが、去年育てていた赤茎小千本が勝手に生えてきたので、二つを比べてみたいと思います。

目次

赤茎小千本

藍 エンドレス栽培
藍 赤茎小千本

去年まで毎年育てていた見慣れた子です。

うちの畑で種をとっているので、順応しているのか成長が早い気がします。

白花小上粉

赤茎小千本と比べると、葉の形が丸っこい印象です。

藍 白花小上粉

茎が赤いものもありますが、赤茎小千本に比べると赤みが少ないです。

白花小上粉

晩手品種だからなのか、うちの畑との相性の問題なのかわかりませんが、赤茎小千本に比べると生育がのんびりです。

\応援クリックありがとうございます/

にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ
にほんブログ村

畑を紡ぐ - にほんブログ村

藍 赤茎小千本

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次