雨の日が増えてきて、北陸の冬を感じています。
綿は晴れ間を見て収穫しています。

今年も去年に引き続き沢山収穫できそうです。
11月中旬まで収穫が続きます。

今年は自家採取したのらぼう菜の種を蒔いたのですが
発芽率がとても良いです。
毎年かなり虫に食べられるので間引きをしないのですが、今年は間引いた方が良いかもしれない。
10月中は様子を見ます。

ニンニクは自家採取4回目。今年は30個ほど植えました。
大きいものを植えたら大きくなるのか実験したかったので、大きいものは食べずに取っておいておきました。

2〜3倍くらい大きいです。
巨大ニンニクにならないかな。
のらぼう菜は春、ニンニクは初夏に収穫です。