2025年の綿の終わり

11月上旬、綿を片付けました。
昨年と同じく、引き抜かずに地際で切り、根を残した状態にしました。

今年は緑綿が大きく育ち、実が大きく数も多かったです。

緑綿

和綿は背丈はあるのですが、実が小さいものが多かった印象です。

和綿

弾けていない実が多く付いている緑綿は
束ねて吊るしました。

綿 収穫後 吊るす

和綿は吊るすほど量がないので、枝から取りました。
昨年はダンボールに入れて置いておいたら、カビが生えてしまったので
風通しの良い場所に、重ならないよう平たく置きます。

綿 収穫後

本当は太陽に当てたいのですが、冬の北陸は太陽が出ないうえに湿度が高いので
風通しを重視します。

今年は去年に続き豊作でした。
私の環境がガラッと変わったので、続けられるように工夫していきたいです。

\応援クリックありがとうございます/

にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ
にほんブログ村

畑を紡ぐ - にほんブログ村

  • URLをコピーしました!
目次