綿– category –
-
綿
和綿のつぼみ
和綿につぼみができていました。画像は茶綿ですが、他の和綿も同じようにつぼみができていました。 まだ背丈が30cm未満なのですが、順調に成長しているみたいです。 7月は梅雨が明けてからあまり雨が降っていないので、しっかり根を伸ばせたかなと思いま... -
綿
綿の畝にインゲンを植えてみる
綿のコンパニオンプランツについて https://yokogawamana.com/1453/ 綿と一緒に植える作物を色々試しています。この日はインゲンの種を蒔きました。 つるなしインゲン つるなしインゲンは大島木綿を植えている畝に蒔きました。30cm間隔で1カ所3〜4粒蒔... -
綿
綿のコンパニオンプランツを考えてみる
綿の畝を120cm幅と広めに取りました。両脇に綿を植え、真ん中は少し空きがあります。 広益国産考では綿の畝に大根を植えると書いてあったので、大根を植える予定でした。しかし綿の畝が5本(うち600cm超の畝が3つ)あり、全部大根を植えると食べ切れない... -
綿
綿の支柱を立てる
今年は綿が150本ほどあり、1人で1本1本支柱を立てるのは厳しいので、麻紐を張って結ぶ方法をやってみようと思います。 畝の両端に支柱を立てて紐を張る 畝が長い場合は間に支柱を追加してください。 紐は麻紐を使いました。 麻紐を結ぶ 誘引するように張... -
綿
2021年7月上旬の綿畑
1週間ほど雨が続き、気温が高くなったからか、急に大きくなりました。 和綿 15cmくらいの背丈です。少し前までひょろひょろで草と間違えて刈ってしまいそうな感じでしたが、茎が太くなってきて綿の木(?)らしくなってきました。 洋綿 20cmくらいの背丈... -
綿
6月下旬、和綿の様子
今年(2021年)は5月20日に種を蒔きました。発芽してから間引きし、本葉が3〜4枚出てきました。高さは15cmくらいです。 撮影日:2021/06/29 6月あたりは根を伸ばす時期なので、背丈は大きくなりません。これから7月に入りますが、この時期に長雨にあ... -
綿
綿の間引きをしたので根っこを観察してみた
先日綿の種を蒔いて芽が出てしばらく経ったので、梅雨に入る前に混み合っているところを間引きをしました。この時期は根を伸ばす時期なので、葉っぱの成長はゆっくりです。 洋綿と和綿の根っこ するっと抜けたのがいくつかあったので、持ち帰り観察してみ... -
綿
綿繰り機がやってきた
今まで自作綿繰り機を使っていました。簡易綿繰り機の作り方↓ https://yokogawamana.com/444/ うちに来た綿繰り機 ご縁があり、我が家に綿繰り機がやってきました。 これぞ綿繰り機という形です。年季が入っていますが、ちゃんと動きます。 使ってみる 早... -
綿
綿の発芽
今年(2021年)に蒔いた綿の種↓ 雨が降ったあと晴れが続き、次々発芽していました。 大島木綿 大島木綿は2018年から栽培を始めたので、今年で4回目の種まきでした。うちの畑に順応し始めたのか、一番発芽していました。蒔いたもの全部芽が出たんじゃない... -
綿
綿の種まき
寒い日や雨が続き、いつ種を蒔こうか迷っている間に梅雨が早まりそうということで、晴れ間を見てやっと種まきしました。 柿の花が咲く頃に蒔くのですが、ほぼ毎日柿の木の様子を見に行っていたのに開花を見逃してしまい…。もう小さい実が見えていました。...