畑– category –
-
畑
眠っているような冬の畑
久しぶりに雪が溶けて、晴れていたので畑を見に行ってみました。 雪の重さで背が高い枯れ草がぺしゃんこになっていました。 左側の畝にはライ麦や大麦を蒔いたのですが、あまり大きくなっていません。それっぽいものは生えているのですが、草なのか麦なの... -
畑
2022の畑計画
畑作業が少ない冬に、春からの畑計画を練ります。 2022年の綿畑 2022年は畝を1本増やして、収穫量を増やしたいと思っています。綿を育てつつ空いているスペースに食べられるものも植えて、自給率も上がったらいいなと。藍は2022年から別の畑で育てます。 ... -
綿
2021年の綿
今年育てた綿は5種類。 茶綿、大島木綿、真岡木綿、緑綿の4種類収穫できました。 茶綿 育った本数:83本収穫量:150g 茶綿は去年から栽培を始めて今年気づいたのですが、日光に当たったものほど茶色が強くなるようです。茶色が薄いほど、繊維が細い感じ... -
畑
沖縄から来た洋綿の成長記録
今年の春にBenjaminさんからいただいた洋綿。 左が洋綿です。右は和綿。 霜の心配がなくなり、柿の花が咲く5月上旬に種を蒔きました。 洋綿の成長過程 ぐんぐん成長し、葉が手のひらサイズに。 9月頃の様子 和綿はここまで大きくならないので、驚きまし... -
畑
綿を引き抜く
11月中旬〜下旬に綿を引き抜きます。太平洋側などは12月末に綿を引き抜く作業(綿木引きとも言う)をするところが多いみたいですが、私が住んでいる地域では11月下旬になると雪が降る可能性もあり、12月に入ると晴れる日がほぼ無くなります。 実が... -
畑
大豆の収穫と大麦の種まき
まだ完全に枯れていないのですが、天気と相談して11月6日と7日に収穫しました。 大麦を蒔く 大豆を収穫する前に、大麦を蒔きます。 120cm×480cmの畝に黒豆、大豆、小豆を植え、黒豆と小豆を先に収穫し中央に大豆が残っている状態です。 大豆の両脇に大麦... -
綿
綿の標本作り
毎年、綿を標本っぽく箱に入れて、綿の出来を記録しています。標本っぽくしているのは、単純に標本が好きだからです。 箱作り 箱の作り方はこちらの記事へ。型紙付きです。よかったら使ってください。 https://yokogawamana.com/214/ 箱に使う厚紙は、DMな... -
畑
藍の種取り
今年は藍が不作だったので、種が取れるか心配でしたが、こぼれ種で育ったものが2株ほど大きく成長してくれたおかげで、来年も育てることができそうです。 種取り 花が咲き終わり、少し茶色になってきたら種を取るようにしています。 大きく育ちそうなもの... -
畑
藍食う青虫?(※虫注意)
藍を見に行ったら、青虫がついていました。 ピントが合わなくて見えにくいですが、中央あたりにいます。 3〜4センチほどあり、結構大きい青虫でした。口のあたりが黄色っぽかったので、調べた結果タマナギンウワバだと思われます。 秋に発生する虫みたい... -
畑
芋のつるの下処理と注意点
先日サツマイモを収穫しました。 サツマイモ収穫のお楽しみといえば、芋のつる!家庭菜園ならではの食材ですよね。 サツマイモのつるの処理 葉から下を食べます。穂先の方が柔らかくて美味しいです。 食べない部分は畑に戻しておきます。 葉を落としたら、...