MENU
  • 松任染
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
畑を紡ぐ
  • 松任染
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
畑を紡ぐ
  • 松任染
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 土づくり

土づくり– tag –

  • ミニハウス
    野菜

    苗用のミニハウス

    1ヶ月前に仕込んだミニ畝。 https://yokogawamana.com/478/ 苗を育てるためにミニハウスにしました。 穴を数カ所開けた透明のビニールの上から不織布をかけて押さえピンで止めます。 ミニハウスの中に種をまいて苗を育てます。畑に空いているスペースがあ...
    2021年3月12日
  • ミニ畝
    畑

    ミニ畝作り

    晴れの日が続くようになってきたので、ゆるゆる畑作業を再開しています。この日は1ヶ月後に苗を育てるためのミニ畝をたてました。 150cm×80cmの畝です。雨で崩れることを想定して高めにしました。この前仕込んだ発酵腐葉土をすき込んで、枯れ草を敷いて、...
    2021年2月15日
  • 発酵腐葉土
    畑

    落ち葉拾いと堆肥作り

    雪が溶けてきたので、堆肥用に家の周りに落ちている葉っぱを拾いました。 今年はポリ袋で堆肥を作ってみます。袋の底の両端を少し切ります。 落ち葉、ぬか少し、水(今回は雪解け水)を入れて口を縛って1年くらい置いておきます。余分な水分は切った穴か...
    2021年1月27日
12
検索
YouTube

SNS
ブログランキング参加中
応援ありがとうございます

にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • ルーズリーフ 綴じ方
    ルーズリーフを製本する
  • 標本箱の作り方
    標本箱の作り方(無料型紙)
  • iPadの既存アプリで書類を電子書籍化する方法
新着記事
  • 亀戸大根
    4月まで畑で放置していても食べられる大根
    2025年5月2日
  • 菌ちゃん プランター 1年目以降
    藍の種まき|2025年
    2025年4月6日
  • 菌ちゃんプランター 次の年
    2年目の菌ちゃんプランター仕込み
    2025年3月5日
目次
カテゴリー
  • お知らせ
  • ブログ
    • 暮らし
      • 料理
      • 服作り
      • 猫
    • 染めと織り
      • 松任染
    • 畑
      • 綿
      • 藍
      • 野菜
タグ
のらぼう菜 (6) インゲン (12) エダマメ (2) カボチャ (4) キャベツ (6) キュウリ (3) コカブ (2) ゴマ (4) サツマイモ (2) ジャガイモ (5) スミレ (3) トウモロコシ (6) トマト (6) ニンニク (2) ネギ (6) ミニ温室 (2) レタス (8) ワイルドストロベリー (3) 作付計画 (6) 土づくり (13) 地機 (3) 大豆 (11) 小豆 (5) 柚子 (2) 標本箱 (2) 猫 (2) 稲 (2) 筬通し (2) 糸紡ぎ (2) 糸車 (2) 紙マルチ (4) 綿2020 (3) 綿2021 (13) 綿2022 (8) 綿2023 (13) 綿2024 (8) 綿繰り機 (6) 緑綿 (2) 緑肥 (3) 練習記録 (4) 自然栽培 (2) 藍2023 (5) 藍2024 (4) 道具 (7) 黒豆 (4)
アーカイブ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2020-2025 YokogawaMana