MENU
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
畑を紡ぐ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
畑を紡ぐ
  • ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. サツマイモ

サツマイモ– tag –

  • 芋づる
    野菜

    芋のつるの下処理と注意点

    先日サツマイモを収穫しました。 サツマイモ収穫のお楽しみといえば、芋のつる!家庭菜園ならではの食材ですよね。 サツマイモのつるの処理 葉から下を食べます。穂先の方が柔らかくて美味しいです。 食べない部分は畑に戻しておきます。 葉を落としたら、...
    2021年10月15日
  • 野菜

    紅はるかを植えました

    ネットで注文した紅はるかの苗が届いたので、早速植えました。 スコップを45度くらいの角度で土に差し込み、土を持ち上げ、苗を入れてスコップを抜くという植え方をすると楽に植えられました。 120×480の畝に2列、20本植えました。 スーパーで売っていた...
    2021年6月12日
1
検索
YouTube

SNS
ブログランキング参加中
応援ありがとうございます

にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
人気記事
  • ルーズリーフ 綴じ方
    ルーズリーフを製本する
  • 標本箱の作り方
    標本箱の作り方(無料型紙)
  • 虫刺され 赤い線
    虫刺されから赤い線が出てきたら注意
新着記事
  • 綿 収穫
    9月中旬の綿とのらぼう菜の種まき
    2025年9月26日
  • 和綿 花
    8月下旬の綿と生きていた藍
    2025年9月6日
  • 和綿 花
    成長中の綿たち|2025年
    2025年8月14日
目次
カテゴリー
  • お知らせ
  • ブログ
    • 暮らし
      • 料理
      • 服作り
      • 猫
    • 染めと織り
      • 松任染
    • 畑
      • 綿
      • 藍
      • 野菜
タグ
のらぼう菜 (7) インゲン (12) エダマメ (2) カボチャ (4) キャベツ (6) キュウリ (3) ゴマ (4) ジャガイモ (5) スミレ (3) トウガラシ (2) トウモロコシ (6) トマト (6) ニンニク (2) ネギ (6) ミニ温室 (2) レタス (8) ワイルドストロベリー (3) 作付計画 (6) 土づくり (14) 地機 (3) 大豆 (11) 小豆 (5) 柚子 (2) 標本箱 (2) 猫 (2) 稲 (2) 筬通し (2) 糸車 (2) 紙マルチ (4) 綿2020 (3) 綿2021 (13) 綿2022 (8) 綿2023 (13) 綿2024 (8) 綿2025 (4) 綿繰り機 (6) 緑綿 (2) 緑肥 (3) 練習記録 (4) 自然栽培 (2) 藍2023 (5) 藍2024 (4) 藍2025 (2) 道具 (7) 黒豆 (4)
アーカイブ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2020-2025 YokogawaMana