野菜– category –
-
野菜
根っこを切られても再生するのらぼう菜
1月大根と間違えて引っこ抜かれたのらぼう菜。 https://yokogawamana.com/3403/ 1株を除いて根っこがある状態だったので、植え直して10日ほど経ったら新しい葉が出てきました。 根っこが切られていた株 根がなかった株がこちら。 他の株と同じく抜かれて... -
野菜
のらぼう菜と大根の見分け方|1月にのらぼう菜の植え替え
1月下旬、大根の畝に植えてあったのらぼう菜を、身内が大根と間違えて引っこ抜いてしまいました。 大根の畝に植え替えたときに書いた記事↓ https://yokogawamana.com/3274/ のらぼう菜と大根の見分け方 「大根を収穫するときは気をつけてね」とは言ってい... -
野菜
やっぱりビニールマルチは必要かもと思った日
10月に勝手に生えてきたのらぼう菜を、マルチを張ってある場所と、マルチをしていない場所に植え替えたのですが、12月に入り生育にかなり差が出てきました。 マルチなし 根付いてしっかり育っているように見えますが、植え替え時と大きさは変わっていない... -
野菜
今年も勝手に生えてきたのらぼう菜
一昨年タネを蒔いたのらぼう菜。去年も勝手に生えてきたのですが、今年も生えてきてくれました。 今年の春に種を採りたかったのですが、鳥に食べられてしまい…。来年の春はのらぼう菜食べられないのか、と思っていましたが生えてきました。嬉しいです。 周... -
野菜
2年前のニンニクを植えました
2021年に植えたニンニク。2022年の初夏に収穫したのですが、かなりたくさん採れまして。なので去年は育てていませんでした。 ニンニクは一粒ずつバラして紙の箱に入れて冷蔵庫の隅に入れておくと一年以上持つのですが、身内が途中で箱ごとビニール袋に入れ... -
野菜
つるありインゲンの種まき
今年は畝の立て替えが間に合わず、野菜類はお休みして藍と綿だけ育てていました。しかし私が大好きな白インゲン豆だけは種を繋ぎたかったので、7月下旬までに畝を1つ整備することに。 無事に畝が完成したので種を蒔きました。 この白インゲン豆、とても美... -
野菜
豆類の収穫2022年
大豆 去年種を取った借金なし大豆を栽培しました。茎の下の方までサヤをつけ、沢山収穫できる品種です。 今年は去年に比べると背丈も低いし、サヤも小さい気がします。11月の気温が影響しているのか、去年より収穫時期が遅いのですが、まだ葉が落ちていな... -
野菜
勝手に生えてきたトウモロコシ
8月下旬あたりから、空き地にトウモロコシらしき葉が出ているのを見つけて、様子を見ていました。9月になると穂が出てきて、「本当にトウモロコシだった…!」と驚きました。 去年ポップコーンを育てており、種をとった芯をこの辺りに撒いた気がします。な... -
野菜
九条ネギを無限に育てるエンドレス栽培
分けつするネギでできる方法で、成長が止まる夏場に掘り起こし、干しておいて、干したものをまた畑に植えるという栽培方法です。 7月下旬、ネギを掘り起こす 梅雨が明けて、晴れた日にネギを掘り起こします。うちの畑は粘土質なので、スコップで土ごと掘... -
野菜
小豆、大豆、黒豆の種まき 2022年
今年植える豆たち 自家採取した黒千石大豆と借金なし大豆、小豆はあかね大納言を植えます。 昨年、小豆は丹波大納言を植えたのですが、晩生の品種なので秋の終わりの雨季に重なってしまいまして…。サヤが全て枯れる前に収穫しなければいけなかったので、ち...